top of page
  • グレーFacebookのアイコン
  • グレーTwitterのアイコン

It’s magical! @明治神宮

  • 執筆者の写真: ここん ここん
    ここん ここん
  • 2014年10月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月20日



毎年11月3日文化の日は、東京・明治神宮の例大祭。 神宮北側の広大な緑地で、普段目にすることの少ない芸能・武芸が奉納される。 数年前、ふらっと訪れた際に見た「流鏑馬」にくぎ付けになった。 秋の軽やかな光に包まれた森の中から、美しい馬と美しい昔の人が、 馬上で弓をぐっと引き、ものすごいスピードで現れ出で、 パン、パン、パンと的をとらえていく。 カラフルな和紙が入った球体の的から、パン、パン、パンと花吹雪が舞う。 それが地に着かぬ間に、馬は森へ消えていく。


(夢みたい・・・)と思った瞬間、後ろから外国人らしき人が「It’s magical…」と呟いた。


まさに、magicalな世界。 ぜひ皆さんにも目撃してもらいたい。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年はお天気が心配。雨、降らないといいなぁ~。 ちなみに、11月1日は能楽、日本舞踊、長唄などが拝殿で奉納される(はず)。 どなたでも見られます。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© ここん All Rights Reserved. 

bottom of page