top of page

9月のピックアップ公演

更新日:2020年12月17日



9月、実りの秋の到来です。今月のピックアップ公演はちょっと豊作とはいいがたく少なめなのですが、芸術の秋を堪能しましょうぞ。


――<舞踊>――――――――――

★秋の情緒を味わう 上方の粋~月想う舞と、色そゆる唄と 日時:11月11日(土)13:30開演/17:00開演 場所:人形町・よし梅芳町亭 料金:5,000円~16,000円(鑑賞のみの席と、懐石つきの席があります) 詳細


人形町の風情ある小路に建つ「よし梅 芳町亭」。昭和初期に建てられ戦火をまぬがれた貴重な文化財でもあるこのお店のお座敷で、時折、邦楽やひとり芝居などの会が開かれています。今回は上方舞の山村若静紀さん、唄と三絃の西松布咏さんを招いての舞と唄の会。お席は昼夜共に30席ほど。しっとりとした日本の秋の情緒を五感で味わう、とても良い時間になりそうです。


★舞踊家の舞と、芸妓の舞 舞の会―京阪の座敷舞 日時:11月23日(木・祝)13:00開演/16:00開演 場所:国立劇場・小劇場 料金:全席指定6,500円(学生4,600円) 詳細 9月11日~チケット一般発売


きました~、秋恒例の座敷舞の会です。年に1度、井上、楳茂都、山村、吉村、四つの流派の舞い手が国立劇場に集まります。今年は1日だけということでちょっと残念ですが、それでも座敷舞の各流派を支える方々の熱演を一度に拝見できる機会があるのは嬉しい限り。また、この公演では、上方の芸妓さんの舞が舞台で見られるのも楽しみのひとつ。今年は祇園甲部の芸妓、小萬さんがご出演とのこと。舞踊家の舞とは、また一味違う風情の舞が拝見できるのが楽しみです。


★この冬は京都へ馳せ参じましょう 市川猿之助・藤間勘十郎 春秋座花形舞踊公演 日時:12月9日(土)~10日(日)11:00開演/15:00開演 場所:京都芸術劇場 春秋座 料金:一般9,000円、学生&ユース席4,000円 詳細 10月11日~チケット一般発売


楽しくない訳がない!あれだけ踊れて、サービス精神に溢れるお二方が、花形の歌舞伎役者を揃えて、しかもすべて素踊りで魅せるという歌舞伎舞踊の名作。想像しただけで動悸がするレベルです。いきましょう、京都。今から探せば宿だってきっと見つかります。あ、その前にチケット予約だ。慌てるな皆の衆。


――<邦楽>――――――――――

★見ない。聴く。 日韓伝統音楽の調べ ~日本盲人会連合音楽家協議会 第55回全国三曲演奏会~ 日時:11月11日(土)13:30開演 場所:紀尾井小ホール 料金:全席自由2,000円 詳細


目が見えない方々が感じる音の世界は、きっと想像もできないくらい豊かだ。そんな人々が創りだす箏(こと)・三味線の音の世界に、目を閉じて浸ってみたい。アコースティックが最適な紀尾井の小ホール。韓国のお箏やパンソリ(韓国の浪曲ともいわれる)も愉しめるみたい。出演者はほとんど知らないので、オススメとは言い切れないが、新しい出会いを求めて。


★意外と知られていない、沖縄の一級品。 邦楽 華麗なる技 第13回琉球古典芸能「華やぎの声と舞の技」 日時:11月14日(火)14:00開演/18:30開演 場所:紀尾井小ホール 料金:全席指定4,000円 詳細


「組踊」といって、つまりは琉球の宮廷の楽劇(音楽・舞踊)。一般的に馴染みのある琉球民謡と違って、あまり知られていないが、これは「とろける音楽」!曲によってはエクスタシーさえ感じる。踊りも緻密で滑らか。今回は特に歌に焦点を当てた「語り組踊」だそうで、粒ぞろいの若手演奏家の美声を堪能したい。踊り手も人気の二人。沖縄のおおらかさと大和の繊細さが交じり合い昇華した、南の国の“上質”をぜひ。


★何かがあるはず! 第七回 杵屋勝四郎リサイタル 日時:11月23日(木・祝)14:00開演 場所:紀尾井 小ホール 料金:6,000円 詳細 9月1日~チケット発売


ここんでも何度かご紹介した長唄唄方のトップランナー・勝四郎さんの会(「長唄」はいわゆる“歌舞伎音楽”です)。公演詳細は不明ですが、お茶目な方で、いつも面白い演出を仕掛けられるので、今回は何が出るか楽しみ。ちょっと高いけど、演目を見ても、きっと「誰でも楽しめる長唄」のはず!


――<能楽>――――――――――

★東京に来たときは逃さずに! 銕仙会定期公演11月 能「源氏供養」・狂言「鬼瓦」・能「邯鄲」 日時:11月10日(金)18:00開演 場所:宝生能楽堂 料金:S席6,500円、A席6,000円、B席4,500円、C席4,000円、学生2,700円 詳細


この公演、シテをつとめられる大槻文蔵先生は関西在住の方なので東京で見られる機会が少ないです。銕仙会の定期公演はチケット代も良心的な上、さらに狂言には山本東次郎先生がご出演。これは行くしかないです。


――<歌舞伎>――――――――――

★わくわくしながら待ってます 歌舞伎座芸術祭十月大歌舞伎 新作「マハーバーラタ戦記」 日時:10月1日(日)~10月25日(水) 場所:歌舞伎座 料金:全席指定1等席18,000円/2等席14,000円/3階A席6,000円/3階B席4,000円/1階桟敷席20,000円 詳細


美しい演劇はと問われて、真っ先に思い浮かぶのが宮城聰さんの舞台だ。独特の様式美。圧倒的なビジュアルの美しさ、語られる言葉と音の美しさ、それによって描き出される大きな世界と濃密なドラマ。宮城さんと尾上菊五郎さん・菊之助さん、歌舞伎を支えてきた役者、演奏家、スタッフによって、どんな舞台が新しく生み出されるのか。どちらも好きだからこそ、ただただ楽しみに待ちたい。今作に手ごたえがあったら、いつか宮城さん演出で野外歌舞伎、見せてくれないかなぁなんてね。


――<落語・演芸>――――――――――

★祝・ご襲名! 二代 立花家橘之助襲名披露興行 日時:11月1日(水)~12月20日(水) 場所:東京都内・定席(鈴本演芸場、新宿末廣亭、浅草演芸ホール、池袋演芸場、国立演芸場) 料金:2,100円~3,000円 詳細


三遊亭小円歌(さんゆうてい・こえんか)さんが、今年11月「二代 立花家橘之助(たちばなや・きつのすけ)」を襲名されるにあたり、東京都内の5つの寄席で襲名披露興行が行われます。女流の三味線漫談として明るい芸風で人気の小円歌さんのご襲名、華やぎますね!またトリを務める予定であった師の落語家・三遊亭円歌師匠が今年4月にお亡くなりになり、小円歌さん自身が務めることに。色物である三味線漫談が寄席のトリをとる珍しい公演。


★神田松之丞氏に注目! 神田松之丞 講談の会 飛ぶ鳥を落とす勢いの講談師・神田松之丞さん。とにかく出演する公演はことごとく完売。多くは即完!もはやどの公演を推したらいいのかわからないので、乱暴ですが、HP記載の出演日から行けそうな日を狙ってみては!(できるだけ発売日前にチェックですよ!) 詳細

閲覧数:1回0件のコメント

関連記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page